やさしい英語で書かれた、大きな文字の「大活字英文版名作シリーズ」。作品解説・あらすじ・登場人物説明・巻末辞書つき。
グリーン・ゲイブルズに住むマシュー、マリラ老兄妹のもとに、孤児院から、やせっぽちでそばかすだらけの赤毛の女の子がやって来た。「私のことは、『e』のついたアン (Anne) と呼んでくれますか?」 一風変わったその女の子、アン・シャーリーは、持ち前の明るさと豊かな想像力で村の人々を魅了する。美しい自然のなかで成長していく多感な少女の姿を描いた永遠の名作。
*本文内容はラダーシリーズ・レベル3の「赤毛のアン」と同一です
カナダ、プリンスエドワード島、クリフトン生まれ。幼少時に母親をなくし、キャベンディッシュの祖父母のもとに預けられる。幼いころから文章を書くのが好きだったモンゴメリは、そこで過ごした自身の多感な少女時代をもとに、1908年、処女作『赤毛のアン』を出版する。この作品で人気を博したモンゴメリは、その後、次々に続編を著し、そのシリーズは今も世界中で愛される文学作品の一つとなっている。
書籍情報
ISBN | 978-4-7946-0130-8 |
---|---|
タイトル | 赤毛のアン (Anne of Green Gables) |
著者 | L・M・モンゴメリ (著者) |
紙書籍定価 | 本体 1,000円+税 |
出版社 | IBCパブリッシング |
初版刊行 | 2012/02 |
総単語数 | 18,000語 |
ページ数 | 184 ページ |
判型 | 四六判変型 |
本のサイズ | 188 x 130mm |
シリーズ分類 | 大活字英文版名作シリーズ |