「神様の次に大切なものは海賊デス」。ガイジンのファニーなニホンゴ大全集。ちょっとした日本語の言い間違いがとんでもない嵐を巻き起こす。日本語を学ぶ外国人の「やっちゃいました!」な表現を集めた、日英バイリンガル書籍。
東京在住。上智大学非常勤講師として英語を教えるかたわら、さまざまな雑誌・新聞にエッセイやコラムを寄稿している。トムのユーモラスなコラム“When East Marries West”は1998年以来 The Japan Times に掲載されている。また雑誌 The East の contributing editor でもある。さらに彼は短編小説を著してもおり、いくつかの文学賞を獲得している。
米国オハイオ州生まれ。日本でのイラストレーターとしての活動歴は12年に及ぶ。もともと漫画家であったが、後にさまざまな他の分野に進出した。しかし一貫して変わらないのはユーモラスなイラストレーションへの格別の愛着である。彼自身、日本語の言い間違いをした経験をもつ。それは今もなお積み重ねられているらしい。