「グローバル時代に成功したい日本人」に必要な“考え方や態度” “本当に使える英語を身に付けるためのトレーニング法” を詳しく解説。日本にいながら、仕事に必要な英語力とグローバルセンスを磨ける1冊です。
【参考:著者ロッシェル・カップ氏による記事】
英語力だけでなく、自分の考え方や態度をグローバル化しないと外国人とのコミュニケーションは上達しない
ー ロッシェル・カップ、ジリアン・ヨーク (著者)
ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング 社長。エール大学卒。シカゴ大学経営大学院にて MBA 取得。日系大手金融機関の東京本社、米国系国際コンサルティング会社勤務後にジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社を設立、社長に就任。全米および日本と欧州で日系多国籍企業に異文化研修を提供している。『外国人との交渉に成功するビジネス英語』(語研)、『新ビジネスミーティングの英語表現』(ジャパンタイムズ)『反省しないアメリカ人をあつかう方法』(アルク) など著書多数。
英国出身、在日歴32年、現在ニュージーランド滞在。経済産業省の英文校閲、「ニューズウィーク日本版」の和文校閲、日本経済交流財団編集員。翻訳、編集、文筆、コンサルタントなど、幅広く活躍。著書に『竹中平蔵大臣日誌』の英語版 (日経出版)、ロッシェル・カップとの共著『英語で文通しませんか』(きこ書房) などがある。2014年4月に、NZ で日本と海外との交流の場として、「日本図書館・プカプカ」を設立。